グアムのwifi事情
グアムのインターネット事情
グアムにおいても、スマートフォンなどの情報機器を使ってインターネットに無料でアクセスが可能となるwifiスポットの設置が増えてきています。グアムではカフェやファーストフード、ホテルなどで無料wifiスポットの整備が進んできました。店舗の外にFree Wi-Fiと表示された看板などがある場合には、無料でwifiが使えるようになっています。また、グアムでは旅行者の足となっている赤いシャトルバスの運営会社が、5日間バスが乗り放題でwifi使用がセットになったチケットを販売しています。さらにwifi専用のプリペイドカードのサービスも展開されているため、観光客にはwifiが利用しやすい環境が提供されています。
5日間バス乗り放題・wifiアクセスし放題のwifi付乗車券
グアムへの観光では、赤いシャトルバス会社の5日間バス乗り放題でwifiも使えるチケットが便利です。wifi接続が120時間行えるチケットでも、料金は30ドルしか掛かりません。wifiがアクセスできる場所としては、各バス停の付近の他にシェラトンホテルやオンワードホテルなどのロビーや、グアムアウトレットやアガニャショッピングセンターなどの店内で利用ができるようになっています。さらにタモンビーチロードをバスが走行中は、バス停以外の場所でもwifiを使うことが可能です。そのため、バスの中でスマートフォンを使って、観光情報を入手することできます。また、ショッピングにおいても、wifi接続して買い物情報を手に入れることができ、観光客の利便性アップに役立ちます。
wifiスポット
タモンサンズプラザ
タモンサンズプラザはグアムの大型ショッピングモールとして有名です。ショッピングモール内には、世界的なラグジュアリーブランド直営店が揃っています。タモンサンズプラザの直営店では、それぞれのブランドの新作がいち早く入荷される特徴があります。そのため、日本人観光客の中には日本未発売の商品を求めてタモンサンズプラザへ足を運ぶ人もいるほどです。各店舗では、日本語を話せる店員が配置されているところが多いので、英語が話せなくても安心して買い物ができるようになっています。また、グアムはフリーポートアイランドなので、免税価格で商品が購入できるという魅力もあります。買い物で疲れた場合にはモール内にあるカフェで休むと良いでしょう。なお、カフェの中ではwifi接続も可能です。
ファーストフード店
グアムではファーストフードチェーン店で無料wifiスポットを設置するところが増えてきています。タモンサンズプラザの向いにあるバーガーキングやJPスーパーストアの隣にあるマクドルドなどでwifi環境が提供されています。ファーストフード店のwifiは、食べ物を注文すれば使うことができるようになりますが、店舗によってはwifiの使用時間が1時間などに限定されている場合があるため、注意しましょう。また、ファーストフード店でwifiを使用する場合には、店舗によってIDやパスワードを店員に聞く必要があります。グアムでwifi接続を行いながらも、現地特有のファーストフードメニューを食べるのも楽しみのひとつになります。とくにグアムのバーガーキングのワッパーは、食べてみる価値があります。
ホテル
グアムには、美しいビーチが望めるリゾートホテルが多く存在します。
【ホテル・ニッコー・グアム】
タモン地区、ホテルロードの最北に位置する全室オーシャンフロントの高級リゾートホテル。ロビーやロビーラウンジ、プールバーなどでホテルのフリーWiFiの利用が可能です。(ホテルの公式サイトに「*タイミングによっては繋がりにくくなっている場合もございますので予めご了承くださいませ。」と注意書き有)また、客室全室には有料のLANケーブル、ロビーラウンジには宿泊者が無料で使えるインターネットコーナー(右の写真参照)があります。
【アウトリガー・グアム・リゾート・オン・タモン・ベイ】
タモン地区のほぼ中心に位置し、高級ショッピングモール、ザ・プラザと直結し、目の前にはDFSギャラリアがある絶好のロケーション。また、全室オーシャンビューで部屋からの景色も楽しめます。ホテル内のロビー・客室・プールにはwifiスポットがあり、スマートフォンなどでネット接続を行うことも可能です。パスワードをホテルのフロントでご確認ください。
【グアムリーフ&オリーブスパリゾート】
タモン地区の中心に位置し、全てがビーチ、ショッピング、全てが徒歩圏内のホテル。全室に(有料の)LANケーブルが完備されておりインターネットの利用が可能。また、ロビーにはwifi環境が整っています。
パシフィックプレイス
パシフィックプレイスは、タモン湾のホテルロード沿いにある小型のショッピングモールです。パシフィックプレイスには、ロコガールに人気の水着ショップやクロックス専門店などの個性溢れる店舗が出店しています。ショップの他にレストランがあり、のんびり楽しめる場所となっています。アクセスにおいても、タモン繁華街にあるためにウエスティン リゾート グアムやアウトリガーグアム リゾートなどの多くのホテルから歩いて行ける距離にあります。パシフィックプレイスで休憩する場合には、コーヒービーナリーが南国の気分が味わえる雰囲気が良いカフェとなっています。カフェでは軽食やスイーツを食べることもできます。また、店舗ではwifiを使うことも可能です。
グアム国際空港
グアム国際空港は、ミクロネシアの玄関口として多くの国からの路線が入っています。日本からは成田や羽田、関空などの9か所の空港からグアム国際空港に直行便が結ばれています。日本の空港からの発着では、早朝便も設けられています。グアム国際空港では早朝に着いたとしても、フードコートのレストランは24時間オープンしているので心配はありません。また、空港内の免税店においても少なくとも1件はいつでも営業しているので、買い物に困ることもないでしょう。さらにグアム国際空港内のフードコートやターミナル、コンチネンタルのラウンジ周辺などではwifiスポットが設置されているため、無料でネット接続を行うことが可能となっています。
マイクロネシアモール
マイクロネシアモールはグアム最大のショッピングモールとなっています。巨大な敷地の中に20の飲食店や120店を超えるブランドショップが軒を連ねています。マイクロネシアモールは、街中を巡回する赤いシャトルバスの停留所があります。赤いシャトルバス会社が発行するwifiアクセス付乗車券を持っていれば、マイクロネシアモール内で自由にwifiにアクセスすることが可能となっています。マイクロネシアモールは広いですが、wifiでサイトにアクセスすれば迷うこともなくなるでしょう。
グアムプレミアアウトレット
グアムプレミアアウトレットは、30のアウトレットショップの他にフードコートや映画館を備えた複合施設となっています。アウトレットショップでは、最大定価の70%オフで買い物が可能です。また、フードコートでは中華やアメリカ料理の他、現地のチヤモロ料理を味わうこともできます。グアムプレミアアウトレットも、赤いシャトルバスのwifiアクセス付乗車券を持っていれば、アウトレット内でwifiアクセスをすることが可能となっています。
アガニアショッピングセンター
アガニアショッピングセンターは、店舗数が30で大型スーパーも備えた地元の人に人気のショッピングモールです。日本人観光客は少ないですが、個性のあるショップやレストランが揃っています。また、アガニアショッピングセンターの隣にはSMストアというスーパーマーケットがあり、風変りなお菓子や南国のお土産が買えるようになっています。なお、アガニアショッピングセンター内でも、wifiアクセス付乗車券を持っていればwifiが無料で利用できます。
DFSギャラリア
DFSギャラリアは、グアム最大の品ぞろえがあるショッピングスポットです。高級ブランド品を購入の際には欠かせない場所となっています。DFSギャラリアにも、wifiスポットが設置された場所があるそうなので、うまく活用したいところです。
番外編 グアムのコンセントの形状について
グアムのコンセントの形状はどんな形なの?
充電する時は特に何も用意しなくて大丈夫なの?
こんな疑問が浮かぶかもしれません。しかし、グアムでは日本のコンセントプラグがそのまま利用可能です。グアム用のWiFだけでなく、スマートフォンや日本から持ち込んだ電子機器もそのまま利用可能です。
 |
|
|
写真1
グアムのコンセントの形状 |
|
|
グアムのwifiに対する結論
グアムでいつでもインターネットがしたいなら海外用のWi-Fiレンタル
グアムへの観光において現地でwifiを活用したい場合には、赤いシャトルバス会社が販売している5日乗り放題でwifi利用付のチケットが便利です。wifi付のバスチケットがあれば、有名な観光地などの多くの場所で無料wifiを使うことが可能です。
道に迷ってしまった、なんて時は無料Wi-Fiスポットを探すことなくネット検索したいし、
ホテルの部屋でベッドで寝ころびながら明日のプランを考える。そんな時にこそインターネットに接続したいもの。グアムでいつでもストレスフリーにネット接続がしたい方には、グアム用のwifiルーターをレンタルすることをお勧めします。グアムのWi-Fiは、〜1,000円/日で利用可能です。
【関連記事】
グアム用の海外Wi-Fiレンタル比較ページ
海外用Wi-Fiのレンタル比較 トップ
海外Wi-Fi レンタルセット一式のご案内